お知らせ
-
2022年01月20日
<ご報告>1月15日(土) 風水・建築医学アカデミーを開催しました
1月の風水・建築医学アカデミーは、 景観の重要性についての話から始まりました。 景観が良いかどうかが、風水の重要なポイントです。 日本...
-
2021年12月24日
<ご報告>12月11日(土) 風水・建築医学アカデミーを開催しました
今回のアカデミーは、国民病ともいえる ガンの話から始まりました。 生涯においてガンになる人は 2人に1人といいます。 性格とガンは密接...
-
2021年11月26日
<ご報告>11月24日 勉強会を開催しました 「木造構造システムの可能性 ~望み455の試み~
今回は、「木造構造システムの可能性」をテーマに、 「望み455」という、木質構造システムを取り上げ、 システムの開発者である、大根弘行...
-
2021年11月26日
<ご報告>11月13日 風水・建築医学アカデミーを開催しました
幸福感が生まれる住環境で暮らすことが 大切である、ということで 幸福感にも種類があり、 ドーパミン型、セロトニン型、オキシトシン型 の...
-
2021年10月31日
<ご報告>10月16日住環境特別大講演会を開催しました。
10月16日、住環境特別大講演会を開催しました。 今回は、「コロナ禍を生き抜くためのヒント」をテーマに、 トータルヘルス研究所の落合正...
-
2021年10月31日
<お知らせ> 【風水・建築医学アカデミー】 動画アーカイブ配信サービス
毎月第二土曜日に開催している風水・建築医学アカデミーですが、 参加したセミナーに関して、動画アーカイブを視聴することができるようになり...
-
2021年10月31日
<ご報告> 10月9日(土) 風水・建築医学アカデミーを開催しました
10月9日、風水・建築医学アカデミーを開催しました。 強烈なストレスの高まりの中で 「未来への希望を失っていく人々」 「どんなに努力し...
-
2021年09月27日
<ご報告>9月22日(水) 勉強会「健康住宅と自らの身体への気付き」
9月22日、勉強会を開催しました。 今回は理学療法士の竹内陽平様に、 「健康住宅と自らの身体への気付き」を テーマにお話しをして頂きま...
-
2021年09月27日
<ご報告> 9月11日(土) 風水・建築医学アカデミーを開催しました
9月11日、風水・建築医学アカデミーを開催しました。 今回は寄せられた質問に対して 松永理事長が答える形で セミナーが展開されました。...
-
2021年08月28日
<ご報告> 8月7日(土) 風水・建築医学アカデミーを開催しました
8月7日、風水・建築医学アカデミーを開催しました。 今回は、建築医学のプラニングの極意ということで、 住宅のそれぞれの部位のプラニング...