toggle
2025-08-04

<ご案内>8月27日(水) 建築医学勉強会 「音が人間の心身に与える影響について」

私たちの周りには様々な種類の音であふれていますが、音と脳、体、心は密接につながっています。
今回は、音によって心と身体のバランスを整える手法の可能性を見出し、“音浴®”をはじめとするサウンドを通じ、現代人のストレスや睡眠障害、メンタル不調の改善に取り組んでいる前田壮一様にお話をして頂きます。

<配信期間>
8月27日(水) 10:00~20:00

<テーマ>
「音が人間の心身に及ぼす影響について」
  ・音とは
  ・音浴(商標済み) 音を聴くのではなく浴びる考え方
  ・音(音楽)と脳、体、心との相関性
  ・(ハイパーソニック効果、バイラテラル効果、バイオレゾナンス効果等)
  ・実際の音の紹介

<講師>
㈱クレイドル 
代表取締役 前田壮一 様

~プロフィール~
祖父の代から続く不動産業を継ぐため、宅地建物取引士の資格を取得し、建築系の専門学校に進学。その後、リフォーム会社にて現場経験を積む。しかし「人の暮らしにより深く寄り添う仕事をしたい」との思いから、家庭用医療機器の販売業に転身し、独立を果たす。2015年、周波数研究者との出会いを機に、音の持つ力に着目。音によって心と身体のバランスを整える手法に可能性を見出し、研究と実践をスタート。現在は、“音浴®”をはじめとするサウンドを通じ、現代人のストレスや睡眠障害、メンタル不調の改善に取り組んでいる。

<参加費>
一般:3,000円 個人会員:無料

<お申込み方法 >
お申込みはこちらから

皆様のご参加をお待ちしております。

 

関連記事