toggle

理事長 松永修岳

新しい代替医療としての建築医学

松永修岳

最近、我が国の国家財政における医療費の負担が毎年増加し、健康保険制度の破綻・崩壊が取りざたされるようになりました。
これまでは、西洋医学に依存して、「病気をいかにして治すか」ということが重視されてきましたが、一方、東洋医学の観点からばかりではなく多くの医療関係者から、「いかに人を病気にさせないか」ということが問われるようになり、それが、国家的な課題として浮上してきております。
そこで問題になってくるのが年々増加し続けている生活習慣病です。現在、日本人の60%以上が、生活習慣病を起因とする「がん」「脳卒中」「心筋梗塞」によって亡くなっています。
この生活習慣病と住まい環境とは、密接な関係にあることが判ってきました。 つまり、住環境や職場環境から影響を受ける様々な環境ストレスが、生活習慣病の大きな原因と考えられるのです。
逆に言うと、「住人や社員を病気になりにくくする住環境や職場環境を作ることができる」というその可能性が見えてきたのです。
「住環境・職場環境を改善することを通して、積極的に病気を予防する」という、これこそ予防医学・未病医学の根幹を成すテーマと言ってよいでしよう。このテーマに取り組む代替医学・代替医療として、私たちは 「建築医学」 を提唱するのです。
近年、住環境や職場環境を巡って様々な問題がクローズアップされるようになりました。例えば、シックハウスなど室内における化学物質の問題が注目を集めています。また世界各地では、電磁気、地磁気、臭い、色彩、立地条件などが原因と考えられる疾患が数多く報告されています。
さらに2005年末に起きた耐震強度偽造問題は、建築業界の住人不在の体質を浮き彫りにし、従来の建築のあり方に対する問題意識が高まりました。

建築学、住居学、医学および環境工学の専門家が持っ知見の融合・共同研究により、環境と生体との相互作用と有機的な繋がりを解き明かし、住環境の改善に必要なデータを収集することを通して、「住空間・職場空間を心身が癒される場とする治療体系の構築」と「その啓蒙普及を目指」してこの度、日本建築医学協会は2006年11月に設立されました。

この建築医学が代替医学・代替医療の一部門として成長し、建築医学を駆使した住宅やビルなどが実際に建築されることを通して、「一人ひとりの脳が活性化し、創造性が高まり、生きることの意義や目的を見出していくことに繋がっていく」と私たちは考えています。

松永修岳 プロフィール

日本の経営戦略コンサルタント。『運と風水』の専門家。伝承医学の叡智と環境生理学、環境心理学、大脳生理学の最新の研究データを融合させた新しい代替医療としての『建築医学®』を提唱。「環境が人間の思考と未来を創る」をテーマにオフィスビル、住宅等の建築・改修を全国にて指導。修験道空海密教の大行満大阿闍梨でもある。
株式会社エンライトメントハート・コーポレーション会長、ラックマネージメント・フォーラム代表、国際風水科学協会理事長、初代タイガーマスク基金運営代表を務める。

著書に「建築医学入門」「10倍儲かる風水オフィスのつくり方」「空海の財運術」「運がよくなる 月の習慣、太陽の習慣」「運の管理学」など多数。